通常の日常へ

昨日は「七草粥」の日で、お正月も終わりって感じですかね。

ちなみに、「春の七草」が入ったおかゆを食べると、

1年間を無病息災で過ごせるとされている節句の行事食です。

お正月の暴飲暴食で疲れた胃腸を労り、冬に不足しがちな

ビタミンも補える、理にかなったお粥です。

若い人達にはピンとこないいんでしょうね。

当然のことながら、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・

ほとけのざ・すずな・すずしろ」の7種なんてわかる人も

少ないんでしょうね。

グリーンライフ草加はご高齢の方が多い(当然だが)ので

皆さん良く知っていました。

七草の件で話しかけると指折り答える方や中には、

歌?(リズムをつけテンポよく)言っている方も

いらっしゃるほどでした。

 

 

 

遅くなりましたが、お正月にちなんだ問題の答え合わせです。

普段使っている言葉を漢字にすると・・・難しい‼

「御節」⇒おせち

「金団」⇒きんとん

「注連縄」⇒しめなわ

「独楽」⇒こま

「点袋」⇒ポチ袋

でした。いくつ読めましたか?