お雛様のボード Posted on 2025年2月23日2025年2月23日 by グリーンライフ蕨 いつの間にかボードがお雛様🎎になっていました。 機能訓練指導員は絵、折り紙、字も上手でとてもボードも見やすいです。ちょっと褒めすぎかな( ´艸`)雛祭りは平安時代に中国から日本に伝わり江戸時代から雛人形を飾るようになったとか。お内裏様とお雛様は関東と関西では逆のようで特に京都はお雛様は左に飾ります。桜餅も関東は長い筒型ですが関西は丸いです。地域によって異なる風習ってその土地の良さがありますね。 関連