【 雛 飾 り ~推 し が 全 然 目 立 て な い 件 ~ 】

こんにちは。

早いもので、2月も残すところあと数日。

もうすぐ桃の節句ですね。

Ⅰ番館もⅡ番館も、しっかりお雛様を飾って準備万端。

 

やっぱり、お雛様を飾ると一気に場が華やぐと申しましょうか。

ゴージャス感が出ますね。

みなさん、きれいなお顔立ちですしね。

左大臣はおじいさんですが、若かりし頃はおそらく麗しい貴公子だったと思えなくもないし、三人の上戸も真顔になればそれなりに整ったお顔立ちのはず…いやそれはどうかな…。

 

ちなみに、管理人はなんと言っても右大臣様が一番男前だと思います。

物心ついたころからの「推し」なんですが。

 

・・・なんですが。

 

残念ながらまったくもって目立てないんですよねぇ。

真ん中の段の端っこの方で橘の飾りに隠れ気味なもので。

他の脇役人形は、ど真ん中でものすごいオーバーリアクションでアピールしたり、一段まるっと占領して楽器演奏したり、長柄やら三方やらを手に立ったり座ったりしてやたら目立っているというのに。

左大臣も隅っこで桃に紛れ気味ですが、それはまぁいい。

 

集合写真としてみたら、そこにいるの?というかどこにいるの⁉と言いたくなるほどの埋もれっぷり(´・ω・`)

もはやこれ以上見過ごしにはできませぬ‼

ということで、このごろ流行りの「推し活」でもしてみようかなぁ。