1月11日は鏡開きをしました☺
鏡開きとは・・・と調べると奥が深く・・・
鏡開きには年神様の依り代として飾ってあった鏡餅を下げて、木槌や手で開きます。
これは昔の武家の慣わしで刃物は切腹を連想させるからとのこと
また、神様の依り代だった鏡餅に刃物を入れてはいけないからといった理由からです。
鏡餅は年神様に刃物を向ける失礼のないよう木槌で開きます。
深く深く調べると歴史を感じられます♪
「わー!開いた開いたー!!」 「すごいねー」とみなさん喜ばれていました✨
年が明けてお正月あとも楽しみがたくさんありますね♬