退院後のご様子。

看護師の山崎です。

 

シーハーツ松戸のブログを家族の方やそれ以外の方も見て頂き

たくさんの反響がありうれしく思っております。

 

今日は先月退院されたN様の退院後のご様子を御家族の方へ詳しく電話だけではなく

写真を活用して施設の生活の様子をお伝えしたくブログにアップさせて頂きました。

 

もともと杖で歩行をしていたN様。

入院をきっかけに筋力の低下があり退院してからは車椅子生活をしておりました。

 

最近では車椅子での移動から歩行器を使用して歩行器歩行が出来るようになりました。(写真①)

 

まだまだ安定した歩行とは言えませんが少しずつではありますが自分の力で歩く動作が出来るようになっております。

 

私『歩くのはどうですか??怖さとかありますか?』

 

N様『そうだね。ちょっとまだ怖いかなぁ。でも歩かなきゃ歩けなくなるから頑張るよ』

 

私『どのような場面で怖さがありますか?』

 

N様『立ち上がった時とかかな。でもちょっとでも長く歩くとまだ怖いね。』

 

私『焦らずゆっくり前進していきましょうね。』

 

N様『でもね、自分で歩けるようになったから嬉しいよ。そうだね。ゆっくりやっていきたいよ。地道にね』

 

無理な向上のアプローチは施設では実施しておりません。

なぜならば転倒・転落リスクがあり、それにより骨折や打撲などの外傷を発生させてしまい

より一層予後を不良とさせてしまうからです。

 

『99歳!!』

 

来年で100歳を迎えるN様!

 

本当に凄いです。

N様の性格は本当に穏やかで怒る事がありません。本当に優しい方です

写真②のようにずっと笑顔でいつも優しく私たちに接してくれます。

N様の生活の支援をさせてもらう中で看護師としてとても勉強をさせてもらっております。

 

『生活の質を維持し少しずつ向上していくこと』

 

これが私のN様の看護テーマになっております。

 

『生活の質』とは『生活の満足度』を意味します。

看護師の国家試験に必ず出題される問題です。

 

N様の満足度(生活の質)をあげる為にどうしたら良いのか!!

看護師として何ができるのか!!何をしなければいけないのか!!

 

 

まずは先月入院をしてしまった原因の追究と再発の防止!!!

 

そして早期発見と早期対応。

 

 

入院が必要となりうる病状の再発を避ける為

医療面で担当医師と協力してフォローさせてもらっております。

 

再発する可能性がある中で看護師としてこの病気をどう管理し

どのような看護をしていく必要があるのか!!

 

私だけではなく看護師同士でカンファレンスを実施して病状の管理をさせてもらっております。

 

 

 

そんな中で『満足度』をどう向上することができるのか!!

 

まずは入院前のN様が当たり前に行っていた生活のルーティンを取り戻すことになります。

 

大好きなカルピスをペットボトルごと飲む事!!(写真③)

 

マージャンを仲良しの利用者様同士で一緒に楽しむ事!!(写真④)

 

いつものメンバーでいつもの食堂の席でいつものように当たり前に食事をする事!!(写真⑤)

 

この入院する前まで当たり前であったことをまずは出来るようになる事が大切にあります。

 

これが意外と大変で難しいのです😢

 

 

看護師だけではなく施設長、相談員の深田さん、ケアマネの樋口さん、リハビリの徳田さん、

現場介護士のみんなの力を借りて

N様の当たり前の日常を取り戻すアプローチをしている最中にあります。

 

 

その中で転倒や転落、病状の再発リスクなどの問題と向き合いながら生活のお世話を

させてもらっております。

 

 

次の誕生日で100歳になるN様!!

 

健康管理の難しさを日々感じながら看護をさせてもらっておりますが

達成した時の喜びや安堵感は計り知れないものがあります。

 

いつまでも元気にシーハーツ松戸で生活できるように!

当たり前の日常を当たり前に送ることができるように!

 

看護師として頑張っていきたいと思います。