介護付有料老人ホーム

ウエルハウス尼崎Ⅱ番館

施設へのお電話は

06-6489-1520

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2023年11月05日

【 あまっこ 】

 

みなさん、「あまっこ」をご存じでしょうか。

 

尼崎市民のことを「あまっ子」と言いますが・・・「あまっこ」は尼崎の公式キャラクターで、全あまっ子の妹的存在。

市民祭りなどのイベント時に兵庫県のご当地キャラ「はばたん(←黄色い鳥)」と一緒にいるとこよく見かけます。

 

《↓あまっこ↓》

 

 

名札ついてる(笑)

 

今日はその「あまっこ」がウエルに遊びに来てくれました。

入居者様は

「・・・どちらさん?」

みたいになってる方もいらっしゃいましたが、中にはノリノリで一緒にポーズをとってくれる方も。

 

  

 

あまっこちゃん、今日は来てくれてありがとう

またお祭りとかにも遊びに来てね♬

 

 

2023年11月01日

【 🎀 HAPPY BIRTHDAY 🎀 】

キティちゃん お誕生日おめでとー !!

 

 

キティちゃんはなんと今年で49周年。

めちゃびっくりですが・・・そういえば私が物心ついたころにはすでに人気者でした( *´艸`)

ずーっと、みんなに愛され続けているキティちゃん。

それだけたくさんの人を癒し、元気づけてくれているということですよね。

いつもありがとう。

 

 

ウエルのみんなより、心からの「おめでとう」と「ありがとう」を贈ります💕

 

 

 

 

2023年10月30日

✨coming soon✨  尼崎市シティプロモーションマスコット「あまっこ」

 

こんにちは😊

 

昨日は秋祭りのイベント㉀

終始、入居者様の笑顔に心癒される1日でした(^^♪

 

続いてのイベントは・・・・・・・

 

尼崎市シティプロモーションマスコット

「あまっこ」写真撮影会📷

 

「あまっこ」を皆さま、ご存知でしょうか。

 

すっごく愛らしいフォルムにとってもキュートな

尼崎市公認のご当地キャラクターです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

【開催日時】

11月5日(日) 15:00~17:00

 

ウエルハウス尼崎・ウエルハウス尼崎Ⅱ番館で

「あまっこ」と触れ合い・撮影を通じて

尼崎市の魅力をより感じて頂きたいと思います。

 

皆さまとお会い出来るのを心待ちしております(^^♪

2023年10月29日

【 秋 祭 り 2023 】

今日は秋祭りと同時に、1番館・Ⅱ番館合同で秋季運営懇談会を開催しました。

運営懇談会には、入居者様含め38名の方が出席してくださって、様々なご意見をいただきました。

感謝の気持ちを伝えてくださる方もいて、たくさんの家族様に支えていただいていることを改めて痛感しました。

 

秋祭りでは、スタッフ手作りのゲームコーナーを楽しんでいただきました。

 

  

 

ゲームセンターでおなじみのワニワニパニックがあるのにはちょっとびっくりしましたね。

これがまた、なかなかのクオリティでして。

 

 

 

入居者様が必死にワニを仕留めようと奮戦する反対側では…スタッフが必死にワニを出したりひっこめたり。

あと、お祭りといえばフードコーナーですが…今年はスイーツにしてみました。

し・か・も。

 

  

なんとキッチンカーを召喚❢

入居者様にはクレープ・ドーナツ・プリンの3種類から2種類を選んでいただきました。

入居者様ののおやつメニュー以外にも、クロワッサンサンドやスープ、ソフトドリンクにフラッペやソフトクリームなどがあって、いろいろお買い上げされる方続出…。

中には、買ったものをシェアする入居者様と家族様も。

 

 

今日はいいお天気だったので、お祭りを楽しんだ後にお散歩にお出かけされる方もいて、皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようです。

 

 

 

2023年10月01日

【 チェンバロ演奏会 】

 

朝晩は涼しく、過ごしやすくなってまいりましたね。

今日は、チェンバロ演奏会を開催しました。

チェンバロをご存じでない方もいらっしゃるかもしれませんが、外見はピアノと同じような形をしています。

ちなみに、チェンバロは音色だけでなく楽器そのものも美しく、響板を開けると美しい絵が描かれています。

 

  

 

アコースティックギターに近いような音色の楽器で、バッハやビバルディが活躍したバロック時代に盛んに使われました。

演奏は、神戸女学院大学や仏教大で講師をされているチェンバロ奏者の中出悦子先生です。

 

  

 

チェンバロの歴史をわかりやすく解説しながら、いろんな曲を演奏してくださいました。

チェンバロはあまりなじみのない楽器なので、入居者様たちの反応が気がかりでしたが・・・

 

 

珍しい楽器に興味津々で、大勢聴きに来てくれました。

チェンバロ演奏に合わせて、日本の名曲「赤とんぼ」や「もみじ」、「ふるさと」をみんなで歌って大変盛り上がりました。

 

 

 

 

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム