今日は何の日?

入居者様との会話の材料にしようと思い

事務所内で「今日って何のに何だろう」と

話をすると、全員が決まって同じ答えを言いました。

その言葉とは・・・

「何の日でもないと思うけど、衣替えの前日」

ま~正論ですよね。

学生は制服の上着を着用したり、サラリーマンは

クールビズからネクタイ着用になる企業も多くなるでしょう。

でも、聞きたかったのはそんな事ではなかったんです~

暦上や協会が定めている事がききたかったんですが・・・

そんな事で、チョット調べてみました。

今日は「くるみの日」ということでした?

説明をよく見ると只の語呂合わせ(´;ω;`)ウッ…

※「く(9)るみ(3)はまるい(0)」(くるみは丸い)と読む語呂合わせ

そこで今日は「くるみに」ついての豆知識を書きたいと思います。

皆さんが食べている「くるみ」はどの部分を食べているかお分かりですか?

くるみを見て「実と思う方」「種と思う方」によって違うのかもしれませんが

実は・・・

種の中身の部分を食べているんです。

正確に言うと「仁」と言う部分らしいですよ!

どうでも良い話ですが、くるみを食べるときに「あ~そういえば」

なんて思いだして頂けると幸いです。