♬音楽療法♬

こんにちは☆

本日は音楽療法を行いました♬

体操やフラダンスなど体を動かすことを多めに行い、歌もたくさん歌ったので、体の芯からポカポカと温まりました☆

「秋」のテーマに添った曲が選曲されていました。

「りんご」の歌はたくさんあるようです。戦後リンゴはとても貴重で高級品だったそうです。

今の値段で換算すると、1万円ほどだったそうです!

今美味しいものや珍しいものも、お安くスーパーなどで購入できる時代です。豊かになったと思う反面、とても生きにくさを感じる時代でもあります。戦後と今とでは苦労を感じる内容が異なりますが、どの時代に生まれようと人生には苦労や困難が付き物なんだと思います。小さな幸せや、どんなことにも感謝することなど当たり前のようで忘れてしまいがちなことを大切にしながら生きていきたいと思います。

私は幸運なことに、人生についてを考えることの多い介護の現場でお仕事をさせていただいております。

入居者様はお客様ですが、人生の大先輩でもあります。ケアを通して人生観や人となりを知ることで、自分自身の人生にも生かせることがたくさんあります。

その方の人生を大切に思えば、手厚いケアへと繋がっていくものと思います。

今日も楽しい時間を入居者様と過ごせたことを幸せに感じます☆