看護師の山崎です。

 

 

今日はシーハーツ松戸の介護士の紹介をしたいと思います。

 

 

 

介護業界あるあるではありますが、、、

 

 

シーハーツ松戸は

パートの介護士さんによって支えられていると言っても過言ではありません。

 

 

 

みなさん写真をなかなか撮らせてくれず古い写真を引っ張り出して

なんとか数枚のパート介護士さんの写真をゲットする事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(古い写真ですいません(>_<))

 

 

 

私達看護師を毎日支えてくれているのも介護士です。

介護士なくては施設での看護は成り立ちません。。

 

 

利用者様に良い看護ができているのは介護士のおかげでもあります。

 

 

看護師だけでは間違いなく利用者様に良い看護はできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者様が

どんな介護士にどんな介護をされているのか!!!

ご家族の方が一番気にしている部分だと思います。

 

 

 

 

 

優しい介護士が多いのがシーハーツ松戸の自慢です

 

 

 

今日も早番の介護士の山本さんが

 

『N様の手が腫れています』と

 

出勤したばかりの私に報告をすぐにしてくれました。

 

 

きっと私が出勤するのを待っていて

 

『すぐに看護師に報告をしなくてはいけない!!』

 

と思いながら早番業務をしていたんだと思います

 

 

まだ出勤したばかりの私は他の準備をしており

N様の部屋にはまだ行けていなかったのですが

報告を受けてすぐにN様の手を確認しに行き、緊急性があると判断し

その日のうちに医師から抗生剤の処方をしてもらう事ができました。

 

早期発見・早期治療のアプローチが出来たのは

介護士の山本さんのおかげです。

 

 

 

このような事が日々あります。

 

 

職員みんなで利用者様の健康を守り

生活を支えているのがシーハーツ松戸の強みです。

 

 

自宅で生活していたら出来ない支援や看護、サービス・早期対応を

シーハーツ松戸では実施ができるようにしていきたいです。

 

 

利用者様が安全と安心のある生活ができるように、、、

 

 

職員同士で支え合いながら

利用者様の生活支援を強化していきたいですね(^^)/