相談員の深田です。

 

 

私は茨城県に住んでいます。

家から職場までは片道1時間。

毎日車で通勤しています。

 

 

車に乗っている時間が長いので、

色んなドライバーに遭遇します。

 

「何なのこの人!😵💦」

という運転をしている人も居ますが、

感じの良いドライバーに遭遇すると

「自分も見習おう✨」

と幸せな気持ちになれます😊

 

 

感じの良さって大切ですよね~✨

 

 

 

【感じの良い人の特徴】

 

・常に笑顔を絶やさない

・清潔感がある

・相手の目を見て話す

・相手によって態度を変えない

・気持ちにムラがなくいつも穏やか

・行動と言葉が一致していて信頼できる

 

※インターネットより抜粋

 

 

この【感じの良い人】の特徴。

その全てを兼ね備えているのがこちらのお二方!

左から、中嶋さん綿引さんです✨

 

綿引さんはブログ初登場✨

今年の8月に介護士としてシーハーツ松戸に入職しました😊

 

中嶋さんと福田さん、そして綿引さんは

以前同じ職場で働いていた元同僚同士なんです✨

「ここで一緒に働こう!」

と、中嶋さんと福田さんが

綿引さんを誘ってくれたんです。

(福田さんは今日はお休みなのでお写真がありません。すみません。)

 

 

自分の働いている職場にお友だちを誘う

 

これって凄いことですよね✨

職場に対して良い印象があるからこそ、

中嶋さんと福田さんは綿引さんを誘ってくれたのだと思います。

 

本当に有り難いことです。

 

当時、ことの経緯を知った時

私自身とても嬉しい気持ちになりました😊

 

中嶋さんと綿引さんは

 

常に笑顔です。

身だしなみもバッチリです。

誰にでも分け隔てなく優しく親切です。

いつも穏やかです。

周りからの信頼も厚いです。

 

 

つまり・・・

 

【感じの良い人】

そのものなんです!!

 

まさに教科書通りの感じの良さなので、

見ているだけで勉強になります!

 

 

以下は施設長から見た中嶋さんと綿引さんです。

 

安心して仕事を任せられる人。

二人とも、言葉遣い含めてみんなのお手本になる介護士さんだよね。

 

だそうです。

 

知っている方も多いと思いますが

佐藤施設長は口下手です。

 

普段からもっと褒めてあげて・・😂

って思っちゃうくらい、二人とも

仕事に対して真面目に向き合っている

うちの自慢の介護士さんです✨