電話創業の日

12月16日は、電話創業の日です。1890年(明治23年)のこの日、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始し、千代田区に設置された電話交換局が営業を始めたとのこと。

加入電話は東京155台・横浜44台、電話交換手は女子7人・夜間専門の男子2人が対応した。当時の電話料金は定額料金で東京が40円・横浜35円。この時代、1円で米が15kg買えたため、今の値段にすれば40円は24万円くらいに相当すると言うから驚きですね。

今や日本だと一人一台以上携帯電話を持っている計算になるようです。
時代の流れってやつでしょうか(^^;)