今日は鏡開き⛩

鏡開きとは、お正月に年神様にお供えした鏡餅を、一家円満を願いながら

お雑煮やお汁粉にして食べる日。もともとは武家社会の行事で、刃物で

切るのは切腹を連想するため、手や木槌で割って開く風習だったそうです。

 

鏡開きの今日まで、あっという間の11日間でした・・・( ^ω^)

こりゃまたすぐ来年のお正月がやってくるんだろうなぁと考えてしまう

私は、ちょっと未来を生き過ぎですかねw

 

今年はまだまだ始まったばかり!今年はやりたいことがたくさんあります。

ご入居者様に日々の生活を楽しんでもらう為に、頑張りますよ!