相談員の深田です。

 

 

身体を動かすことは好きですか?

 

 

私はあまり好きではありません😵

 

 

でも、毎朝4時半に起きて運動しています。

トータルすると40分くらいでしょうか。

 

 

 

 

私にとって運動は

健康を維持するための義務みたいなものです。

 

「運動したい!」

 

って気持ちがもっと湧けば良いんですけどね。。

 

 

 

でも✨

松戸の入居者様はそうではありません!

 

「運動したい!」

 

って気持ちを強く強く持っていらっしゃいます!

 

 

平均年齢90歳・・・

 

本当にご立派です👏✨

もう尊敬しかありません。

 

そんな皆様のために

今日の午前中は3階で体操をしました。

 

樋口ケアマネがこんなDVDを探してくれたんです✨

音楽に合わせながら、楽しく体操ができます!

 

 

運動嫌いな私も楽しんで体操出来ました。

 

 

入居者様はというと・・・

 

真剣な表情のF様✨

じっとこちらを見つめて、

一生懸命手を動かしていらっしゃいました。

 

普段はベッドで横になっている時間が長いF様。

こんな風に頑張っていらっしゃる姿に

私たち職員は胸を打たれました。

 

体調と相談しながら、

今後も体操にお誘いしたいと思います😊

 

 

体操大好き!

リハビリ大好き!

身体を動かすことが何でも大好き!

 

なN様は、

もちろん誰よりも張り切っていました👏✨

 

O様は手拍子をしたり

独自のダンスで皆さまを見守ってくれていました。

 

O様に応援されているような気持ちで

私も体操に力が入りました😊

 

 

 

 

 

 

「高齢になると、出来なくなることが増える。」

 

一般的にそう考えている人が多い印象です。

 

 

でも

私はそんな風には考えていません。

 

出来なくなることが増える

それは仕方がないこと・・・

だなんて思っていません!

 

 

 

もちろん

加齢による衰えは誰にだってやって来ます。

 

それだけではなく

思いもよらぬタイミングで

病気になったり

けがをしたりするかも知れません。

 

だからと言って

それで終わりではありません!

 

 

そこからどう機能を向上させていくか?

 

そこが一番重要なことなんです!

 

 

一度落ちた機能でも

本人の意欲と周りのサポートがあれば

簡単な道のりではないかも知れませんが、

向上が見込めると考えています。

 

 

90歳を過ぎても

100歳を過ぎても

人間って成長するんだなぁ✨

と、入居者様からいつも学ばされています。

 

 

シーハーツ松戸は、機能の維持だけではなく

向上を目指せる施設でありたいなぁと思います。

 

それが入居者様の充実した毎日に繋がるはずです。

 

 

明日も出勤!

元気に頑張りたいと思います!!