看護師の山崎です。

 

 

最近、メディアで良く見聞きする言葉

 

『人生100年時代』

 

 

ご家族のみなさんはどうお考えにありますか?

 

人生100年時代について、、、

 

 

 

『100歳??』

『そんなに長生きしたくない!!』

『そこまで生きれる自信がないよ!!』

 

こう思っている方が多いのではないでしょうか。

 

私もその中の一人です。

 

100歳は凄いですよね。

 

 

 

でも、、、

 

今の時代、生きれてしまうんです。

 

100歳までとはいわないですが

90歳は普通の時代になっております

 

 

シーハーツ松戸には90歳以上の利用者様が

28名居られます。

 

56名の利用者様中、28名が90歳を超えております。

2人に1人は90歳を超えております。

 

人生100年時代は決して他人事ではない世の中になっており

厚生労働省が発表している平均寿命は

男性で81歳 女性で87歳。

 

その平均寿命である年齢を

シーハーツ松戸の利用者様の半数が90歳を超えており

平均寿命を7割以上の利用者様が超えております

 

 

今の時代、

『生き方』や『健康に対する意識』

これらを問われているように感じております。

 

 

一番良いのはストレスがない生き方ですよね♪

 

でも、、、

ストレスなく生きるなんて無理ですよね

 

 

 

今日はシーハーツ松戸の女性の利用者様の中で一番

健康意識が高いH様にインタビューをさせて貰いました。

 

 

私:H様にとって健康とはなんですか?

 

H様:いつまでも元気でいたいから頑張るしかないのよ。

怠けたらもう終わりだと思っているの。

 

 

 

私:特に意識している事はありますか?

 

H様:足が一番大切だから毎日廊下を必ず何往復もしているの。

人間は足から弱っていくから!人様に迷惑をかけないようにしないといけないからさ。

何よりも自分の足で最後まで歩きたいんだもん

自分でトイレに行ったり、ご飯を食べに行ったり

最期まで自分の足で歩きたいから。

だから頑張っているの。

 

 

 

 

他にもたくさんのインタビューをさせてもらいましたが

常に向上心をもって

自己管理意識や健康増進意欲が高いH様でした。

 

『最後まで自分の足で歩きたい』この気持ちが強いH様なんです

 

 

H様は今月で86歳の誕生日を迎えました。

 

来年が平均寿命にあたる87歳となります。

 

 

H様がいつまでも健康で楽しくシーハーツ松戸での生活を

送れるようにするのが私の仕事です。

 

 

健康でいつまでもいたい気持ちを全力でサポートしてあげたいと思います。

 

 

H様の強く望んでいる

 

『最後まで自分の足で歩きたい』

 

この気持ちをいつまでも実現できるように看護師としてできる限りの支援を

していきたいと思います。

 

本当にいつもこの言葉を私に言ってきます。

 

『足の強化!』H様が課題に挙げていることです。

私はH様のこの気持ちを汲み取りサポートしております

 

看護師の私のアドバイスやお願いを

H様は断った事がありません。

 

健康でいる為に私がお願いをした体操やトレーニングを毎日頑張ってくれております。

 

 

H様の日常生活を施設みんなで守って

いつまでも充実した生活がシーハーツ松戸で送れるようにしていきたいと思います

 

 

 

 

 

今日は午後からお友達とケーキを食べて

 

 

 

楽しく談笑して

 

 

私から誕生日プレゼントをさせて貰い、たくさん笑ってもらいました。

 

熊のぬいぐるみのプレゼントと思わせて

ただのぬいぐるみの写真をプレゼントをして

大笑いをしてもらいました。

 

 

その後はアカペラでみんなで好きな歌を歌って♪

 

 

もちろん朝から日課の体操や歩行運動もしておりますよ♪

 

 

 

ストレスがない充実した1日を送る事ができておりました。

 

 

たくさん運動して♫

たくさん食べて♩

たくさん笑って♬

たくさん歌って♪

 

 

ケーキの企画やアカペラサークルの時間は

すべて介護士さんが準備や設定をしてくれました。

 

 

介護士の石川さん、及川さん、スパさんありがとう(^^♪

 

 

人生100年時代。

 

『何年生きるか!?』ではなく

どんな生き方をするか!!だと思っております。

 

 

H様が充実した楽しい生活が1日でも多く過ごせるように

シーハーツ松戸みんなでH様のサポートをこれからも継続していきたいと思います

 

 

もちろん、H様だけでなく利用者様全員に楽しい生活を送って貰えるように

日々頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

H様へ

 

いつまでも健康で元気で素敵な笑顔を私達に見せて下さい。

来年もH様に『お誕生日おめでとう』って言わせてくださいね🍰