看護師の山崎です

 

昨日から体調が悪くなってしまっているI様。

 

いつもならご飯は残さず食べてくれるI様なのに、、、、

 

ご飯や水分を摂ることができなくなってしまいました。

 

いつものような活気や表情もありません。

 

 

今年で100歳。

来年には101歳になるI様。

 

娘さん達からとても大切にされているI様です。

奥様もとてもご心配をされております。

 

ご家族にとってI様の存在はとても大きく、

大切なお父様なんです。

 

 

酸素飽和度の数値が下がり、

食事の量も低下。

痰がからむようになってしまいました。

 

本来は病院での治療や検査が必要なのですが

ご家族のご希望を尊重しシーハーツ松戸でやれる範囲の医療を実施していく事と

なりました。

 

本日中に長男さん・長女さん・次女さん・奥様に施設に来てもらい現状報告と

シーハーツ松戸で可能な医療レベルを説明しました。

 

話し合いの結果、

受診はせずシーハーツ松戸で出来る事を精一杯

看護する事となり、

施設でI様を看ていく事となりました。

 

 

吸引や点滴など痛い思いをさせてしまいますが

必ずI様がまた元気な姿に戻るように看護をしていきたいと思います。

 

今日は1日2回の抗生剤の点滴治療がありました。

 

 

 

 

 

 

私の気持ちとしては

病院に負けないくらいの医療提供を施設でもっとしたい。

そうすれば利用者様が入院せずに入院と同様の医療が受けれるのですが、、、

 

施設ではやはり限界があります。

 

でも、少しでも医療提供が高度になるように、、、

 

そして、

迅速な対応と早期治療の開始ができるように

往診医と往診先看護師と提携しながら利用者様が

より良い医療を受けれるようにしていきたいと思っております。

 

今日は日曜日ですが

往診先医師と連携をし具合が悪くなった本日中に

抗生剤の点滴治療を開始する事ができました。

 

もっともっと、

在宅医療が強化され入院せずに高度な医療を在宅で利用者様が

受けれるような時代になる事を期待しております。

 

 

 

現在100歳のI様。

 

具合が悪くなる前は

自分でトイレに行く事も、ご飯を自分で食べる事も出来ていたI様です。

 

 

本当に立派です。

 

 

 

頑張れ! I様!!

 

 

 

良い結果をご家族に報告できるように私も頑張ります。

 

またご家族と楽しく談笑しているI様の姿を見る為に私も頑張りますので

 

一緒に頑張りましょうね。

 

点滴や吸引など痛み思いをさせてしまい

表情も悲しい表情をしているI様です。

 

 

つらいですよね、、、

 

頑張ろう!!! I様!!!

 

 

 

 

 

 

写真のように元気だった時の表情のI様になるように!

私達も頑張りますから!!