看護師の山崎です。

 

 

 

シーハーツ松戸のエレベーターに乗ると

 

 

 

 

今月の食イベントである『お好み焼き会』の宣伝がされております。

 

すべて深田さんの手作りですよ♪

 

 

どんなイベントになるのか楽しみですね♪

 

 

 

 

今日は今までシーハーツ松戸で開催した食イベントの職員の様子を

ブログにアップしたいと思います。

 

【中華イベント】

 

 

【北の味覚市、北海道パーティー】

 

 

 

【大分フェア】

 

 

 

【焼肉パーティー】

 

 

【ひもの会】

 

 

【ラーメンフェア】

 

 

 

 

なんか、、、、

 

施設長が一番楽しそうですよね( 一一)

 

 

 

シーハーツ松戸は毎月1回

食のイベントを開催しております。

 

 

毎回、利用者様は楽しみ&喜び&ストレス発散をしてくれております。

 

 

そんだけ食イベントは毎回大盛況の催しになっております。

 

 

 

 

大イベントを毎月継続して開催する事がどんだけ難しい事か!?

 

 

なぜ!

毎月絶やす事無く開催する事ができるのか!

 

 

 

職員の協力があってこそのイベントです。

 

 

 

そして、

職員同士の協調性やチームワークがあるからこそ

継続して毎月大きなイベントを開催する事ができております。

 

 

職員同士が

・仲が悪い

・助け合いがない

・やる気がない

・コミュニケーションが不十分

 

 

これらの問題がある場合は

なかなか大きなイベントを毎月開催するのは

難しいと思います。

 

 

【シーハーツ松戸は協調性がある職員が多い!!】

 

 

これが物凄く大切なんです。

 

 

シーハーツ松戸のチームワークを

今後も継続していけるような関係性を構築していかないといけませんね。

 

 

 

 

利用者様に

 

『楽しかった。美味しかった。また開催してほしい。』

 

 

この言葉を貰る為に

ただひたすら頑張っております。

 

 

その言葉を貰うために頑張ろうと思うスタッフがどれだけいるのか!!

これに尽きると思います。

 

 

 

今月のイベントも利用者様はとても楽しみにしてくれておりますよ♪