相談員の深田です。

 

昨日は月に2回の訪問理美容の日でした。

今回の訪問理美容を誰よりも心待ちにしていたN様。

N様、スッキリ綺麗になられました✨

実はN様にとって三ヵ月ぶりのヘアカットだったんです。

 

今年の冬頃から頭痛や皮膚トラブルに悩まされ

精神的にも不安定な状態が続いていたN様。

 

頭皮の皮膚トラブルが悪化してしまい

この三ヵ月はヘアカットが出来ずにいたのです。

 

「ずいぶんサッパリして嬉しいわ」

 

と上機嫌のN様😊

ようやく笑顔が多く見られるようになりました。

 

 

 

N様が頭痛や皮膚トラブルを発症してから、

シーハーツ松戸の看護師は日々の経過を

ずっと追ってくれていました。

 

個人情報なので鮮明な画像を載せることは出来ないのですが・・・。

事細かくN様の経過が記入されている、

看護師が管理しているN様の個別記録です。

 

看護師の仕事はその日が終われば終了、

というわけではありません。

 

何か問題が発生したら、

ずっと経過を追い続けなくてはならないのです。

 

いつまで追い続けると思いますか?

症状が治るまでずっとです。

 

 

常に責任が伴う大変な仕事だと思います。

「知らない」

「把握していない」

じゃ済まされない立場にある看護師たち。

 

 

だからこそ、入居者様ひとりひとりに

きちんと向き合い、

病気に向き合い、

皆さまに寄り添うことが出来るのだと思います。

 

 

 

病気の早期発見・早期対応を心掛け

予防看護に力を入れている松戸の看護師ですが

入居者様にトラブルが発生することもあります。

 

その際はこのように経過を事細かに記録し、

看護師同士で情報共有をしています。

 

 

N様の改善は、看護師たちの積極的な

医療機関との連携だったり日々の観察だったり、

努力の成果が実ったのだと私は思います。

 

一緒に働いていていつも感じているのですが

シーハーツ松戸の看護師は本当に頼りになります。

 

 

N様のこの笑顔の裏には、

看護師たちの頑張りが隠れています。

 

 

N様がこのまま経過良好で過ごせるように

私は相談員として、N様の精神的なケアに励みたいと思います。