相談員の深田です。

 

 

シーハーツ松戸のブログを読んで

色々と察していらっしゃるかと思いますが、

現在なかなか難しい問題が発生しています。

 

ご家族の皆さまにはご心配をお掛けしております。

状況が落ち着き次第、面会の再開などのご報告が出来ればと思います。

 

 

 

感染対策、感染対策、感染対策で、

入居者様にはご不便をおかけしています。

 

本来なら自由にフロアを行き来して欲しいし、

好きな時に廊下をお散歩して欲しい。

入居者様同士のお喋りも、もっともっと楽しんで欲しいのに。

 

本当にやるせない気持ちです。

胸が痛みます。

 

 

でも、落ち込んでいても何も生まれません。

自分に出来ることは何かを考え

今は精一杯働くしかないと思います。

 

みんなで協力し合って乗り越えたいと思います。

 

 

 

入居者様に居室で過ごしていただく。

ということは、気になるのが活動量の低下。

認知機能の低下。

そして日中眠ってしまう事により起こる昼夜逆転です。

 

昼夜逆転のリスクが高いK様のことが心配で

昼間眠らぬようこまめに声を掛けに伺っています。

しかし今日の14時過ぎ・・・

K様、ベッドで気持ちよさそうに寝ていました~😂

私「Kさーーーん!昼間は起きていましょう!」

 

K様「ん・・・?あれ。寝ちゃっていました。」

 

私「ほら、Kさん!健康寿命、健康寿命!」

 

K様「分かっていますよ~。笑」

 

K様「ピアノを弾きに行けないというのも辛いですねぇ。」

 

私「電子ピアノをお持ちしましょうか?」

 

K様「いや、そこまでしなくても良いんです。」

 

私「じゃあ、囲碁の盤をお持ちしましょうか?」

 

K様「囲碁は盤が無くても出来るから大丈夫ですよ。」

 

K様「参ったな~。寝ちゃっていましたか~。」

 

私「今日はもう夜まで眠らないように気をつけましょうね😊」

 

K様「はい!健康寿命!」

 

 

いつでも前向きで健康意識の高いK様。

本当にご立派です👏✨