リハビリからの注意喚起

【冬場の冷え性対策 まずは運動】

 

1 熱を生み出しにくくなる

2 末梢までの血流が悪くなり、循環しにくい

3 自律神経の乱れにて体温調節がうまくできない

 

以上のことから、冬場は寒さを感じやすくなります

 

指先の運動もかねて、しっかりと身体を動かすことが血流を良くして熱を生み出す力になります

 

とこのようなメニューをリハビリ体操で取り入れていく感じです

 

館内、掲示板にも貼り出しております。

皆様も冬場は寒さで動かない時間が増えやすいと思いますが、ぜひ運動をしましょう(^^)/