相談員の深田です。

 

今週初めに雪が降った日の翌日・・・

せっかくだから雪でも見てみるかと

T様とI様が仲良くお散歩に出ました⛄

 

お二人は体操仲間です。

 

毎朝9時、1階のラウンジで元気に体操をしています。

 

 

朝の体操は、もともと

「入居者様の健康寿命を延ばそう!」と

施設長と山崎さんが始めた取り組みでした。

 

今ではすっかり習慣化され、

T様をはじめ何名かの入居者様は

私たちが声をかけなくても1階へ降りて来る様になりました。

 

何かを始めることは簡単でも

それを継続するのは難しい。

成功することはもっと難しい。

(私の好きな津田梅子さんの言葉です。)

 

入居者様のことを想って始めた体操が

入居者様にちゃんと根付いているなんて凄い👍

 

 

そして朝の体操から広がる入居者様の輪✨

素晴らしい流れだなぁと思います。

 

 

夕方にはお二人でキャッチボールをしたりと

健康意識が高いお二人。

 

仲間というか「同志」とでも言うのでしょうか。

たまの口論も「同志」だからこそですね!

 

 

先日のブログにもアップしましたが

T様は旦那様と一緒にご入居されています。

 

あれ・・・

旦那様、お二人の関係性にやきもち妬かないの?

そう気にされている方もいらっしゃると思いますが

 

「うちの旦那は猫にしか興味がないんだから!」

 

と、奥様であるT様が

いつも口癖のように仰っていますのでご安心を。

(安心していいのかな・・笑)

 

長野で生まれ育ったI様は

雪を踏んでその感触を楽しんでいました。

 

「雪、最高だよ!!」

 

 

入居者様はあと何回雪が見られるのかな。

桜が見られるのかな。

 

昨日、突然すぎるお別れがあったので

そんなことを考えては若干感傷的になっております。

 

 

今年の春は例年以上に

お花見ドライブやお花見散歩などに重点を置いて

入居者といっぱい春を楽しみたいなと思いました🌸

早く暖かくなるといいですね。