視覚のトレーニング

こんにちは、シーハーツ柏です。リハビリポートの理学療法士 佐藤様によるPT体操の時間です。本日は、「目」のトレーニングも組み込まれていました。「みなさん、人差し指を目の前に出してみてください。 人差し指を見て、次に、前に立っている私を見てください。」と、佐藤PT。近くを見て、遠くを見る。スタッフもやってみたところ、これが意外とピントの調節が難しいのです。入居者様は無言で一生懸命になって、取り組んでいらっしゃいました。「うまく見えますか?」との問いかけに、「そうね、、。ぼんやりとは見えるかな。」とのコメント。ぶつかったり、転ばないためにもこの視知覚のトレーニングは大切です。「あとは、気になる肩の筋肉から肩甲骨をほぐしていきます。」と、合図に合わせてストレッチを実践されていました。みなさんで一緒に取り組むことで、活気づきます。