看護師の山崎です。

 

 

今日のお仕事も無事終わりました。

 

 

仕事終わりの束の間でブログを書いてます♬

 

 

 

 

 

 

最近ニュースで

『はしか』の感染者のニュースがけっこう多く取り上げられてますね。

 

 

『はしか』がなぜニュースになっているかわかりますか?

 

 

はしかの感染症の分類は5類になります。

 

インフルエンザも5類なので一番低いレベルになります。

 

 

でも、けっこうニュースで取り上げられてますよね。

 

 

 

 

 

はしかの怖いところは

 

 

 

 

 

『感染力』です。

 

 

 

インフルエンザになった人が他に人にうつしてしまう人数は『1~2人』と言われております。

 

 

新型コロナウイルスの感染者の場合は

『5~6人』に感染させてしまいます。

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

はしかは????

 

 

 

 

何人だと思いますか???

 

 

 

 

 

実は、

 

はしかは12人前後の人に感染させてしまうのです。

 

 

 

 

1人のはしか感染者が出た場合、そこから12人前後の人に感染させてしまう!と言われるくらい

感染力が強いのです。

 

 

 

 

 

もちろん

症状もそれ相応にありますが

はしかの

一番怖いところは『感染力』!!

 

 

 

 

これ以上、はしかの感染が拡大しないことを心から願っています。

 

 

 

インフルエンザも新型コロナもまだまだ終息せず

病院などではたくさんの感染者がおります。

 

 

これで、はしかの感染症も加わったら、、、、

 

 

考えるだけでゾッとしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

はしかの話はさておき

 

 

 

 

 

最近、病状にちょっと変化があったT様。

 

 

 

T様はシーハーツ松戸に入居して10年以上が経過しております。

 

 

 

私がシーハーツ松戸に入職するずっとずっとずっと

ずーーーと前からシーハーツ松戸での生活をしてくれております。

 

 

 

 

今までみたいにこれからもずっと元気でいてください。

 

看護師としてT様にできる事って何があるのか!

 

すごく考えさせられます。

 

 

T様の病状を理解し施設で出来る看護・医療の引き出しを

多く持っておくことがT様の安全・安楽な生活につながると

思っております。

 

 

 

 

 

T様の性格を考慮しながら

T様らしいライフスタイルが送れるように

安全に苦痛のない生活ができるように。

 

 

 

 

 

 

 

この後ろ姿をこれからも見れますように。

 

 

 

やれることは精一杯、看護していきたいと思います。

 

 

 

シーハーツ松戸での生活!

目標20年!

 

 

頑張りましょう!T様♬