介護付有料老人ホーム
メディス足立
施設の特徴
空室状況

診療所併設
24時間看護師常駐で安心
24時間看護師常駐で安心
元気な方はもちろん、重介護の方でも、生活の場として日常を過ごしていただく。 個人個人の趣味や生きがいを継続してお楽しみ頂けるようスタッフとご家族がそれをサポートする。 そして、医師がそばにいる安心をご提供できる。 そんな場所をつくりたくて、私たちは「スマイリングホーム メディス足立」をはじめました。
施設長ご挨拶

施設長
岡田 桐子
メディス足立のアルバム 
2021年01月14日メディス足立
好きな食べ物で・・・
食べるリハビリって、楽しいけど辛いこともあります。
今日はその日。
皆さんはこのことを「VE検査」って言います。
好きな食べ物でお試しするのはいいけれど、飲み込む状態を実際に見る「カメラ」がちょっと辛い!
でも、これをやって先生からOKが出たら、大好きな物が食べられる!と思うと頑張ろうって気合入っちゃいます。
今日は、お食事の形態を上げる希望が叶いました!
施設ではゆっくりですが、VE検査をしながら嚥下リハビリを実施しています。
歯科の先生とリハビリの先生に教えてもらい、スタッフがリハビリを継続しています。
もちろん感染予防もしっかりと!
興味のある方は、下記までご連絡下さい。
℡03-5851-3800 岡田まで

2021年01月13日メディス足立
ツケでお願い!
皆さんこんにちは!
メディス足立には、小さなコンビニがあります。
その名も「移動コンビニ」(そのままか・・)
なかなか買い物に行けない方でも、気軽にお買い物ができるシステムです。
この日は、おやつをもう少し食べたい!という方のリクエストに応えて、4階まで移動してきました。
「これと・・これもいいね~。ツケでお願いできる?」
もちろんできますよ~。
選ぶ楽しさ、小袋で食べきりサイズ。
ちょっと小腹がすいた時に便利な移動コンビニは、入居者様のオアシスとなっています。
メディス足立では、窓越し面会・LINE面会を継続実施中!
ご興味のある方は下記までご連絡ください。
℡:03-5851-3800 岡田まで

「自分らしく」に寄り添う介護
ご入居者様の暮らしは様々です。自由な生活から医療やリハビリが必要な方まで生活方法の選択ができます。理学療法士在勤、24時間看護師常駐に加え、クリニック併設の先生は夜間も当直体制をとっておりますので、ご入居者様の安心と安全を提供いたします。
要支援・要介護でなくとも、自立の方からご利用できますので、ぜひ最高のコストパフォーマンスを誇る、メディス足立へご相談又は、お立ち寄りください。