介護付有料老人ホーム

シーハーツ松戸

施設へのお電話は

047-391-1465

9時00分~17時30分 (365日受付)

入居に関するお問い合わせ

0120-1165-14

2024年03月18日

相談員の深田です。

 

 

シーハーツ松戸では、

昼食の食事介助を看護師や相談員も介入するようにしています。

 

 

食事介助に入ることで得られる情報ってたくさんあります👀✨

 

 

食事動作はどれくらいできるのか。

食事量は安定しているか。

水分はちゃんと摂取できているか。(1日1200mlが目標!)

むせ込みやため込みはみられないか。

食べる意欲はあるのか。

食べるときの姿勢は整っているか。

食べるスピードはどうか。

一口の量は適量か。

 

 

毎回食事介助に入り、

いつも入居者様を見ているからこそ

皆さまのちょっとした変化にすぐに気付くことができると考えています。

 

 

 

 

いつもは2階の食事介助に入るのですが、

一昨日は看護師が2人2階に来てくれていたので

私は3階の食事介助に入ることにしました。

 

「夜眠れなかったから眠い」

と今にも目を瞑ってしまいそうなN様。

 

お食事をうまく口へ運べず、

食べる意欲も低い印象を受けました。

 

 

温かいタオルでお顔を拭いて気分転換したら

ぱっちりと目を開けてくれました。

 

それでも何だかご飯が進まない・・・。

 

いつもなら頑張ってご自分の力で召し上がるのに、

寝不足からかやっぱり食べる意欲が湧かないご様子。

 

 

少しお手伝いしましょうか?

とお聞きすると、この笑顔😊

 

いつもなら「大丈夫」と仰る頑張り屋のN様ですが

この日はよほど眠くて疲れてたんですね。

 

 

珍しくほぼほぼ全介助しちゃいましたが・・・

 

 

本当は自分のペースで食べたいだろうな。

でも、N様は早食いでいつもむせ込むからなぁ。

食べる順番はどの組み合わせがいいかな・・?

 

そんなことを考えながら食事介助をしていました。

 

 

ゆっくり介助すればむせ込むこともなく、

よく噛んで上手に召し上がれていました。

 

N様の食事のペースはいつも早すぎるんだ・・と再認識。

 

今の食事形態(常食)を維持するためには

食べるペースをもっとゆっくりとする必要がありそうです。

 

 

 

このように、食事介助に入ることで見えてくる課題があります。

だから私は食事介助って楽しいなぁといつも思います。

 

単純に自分が食いしん坊だから

入居者様が美味しそうに召し上がっている姿を見るのが好きっていうのもあります。

 

 

皆さまがいつまでも

ご自分の口から美味しくご飯が食べられるように、

これからも楽しく食事介助に入りたいと思います😊

 

 

2024年03月16日

 

相談員の深田です。

 

 

今日は息子が通う保育園の卒園式です。

 

卒園式と言っても

息子は年中なので直接は関係ないのですが、

式がある兼ね合いで今日は給食なしです。

 

初めてのお弁当を持参し、わくわくしながら

元気に登園していきました。

 

大食漢なのでお弁当箱いっぱいにおかずを詰め、

それとは別にコンビニサイズのおにぎりを2個持たせました。

 

よく食べるのは良いことです。

 

 

 

 

 

よく食べるといえばこちらのお二人も・・・

昼食後、腹ごなしにとパターをしにいらしていました。

 

「どーーーもっ!!」

 

↑ シャッターチャンスが多すぎるI様。

ブログを書く身としては本当にありがたいことです✨

 

H様の一挙手一投足をじーーーーっと見ています。

いくら何でも見過ぎでは。

 

「あっ・・・!失敗しちゃった。」

 

「あんなにじっと見られてたら集中できないわよ。」

 

H様、ごもっともです。笑

 

 

 

お二人のやりとりはいつも漫才のよう。

幸せな気持ちになれます😊

 

 

 

 

さあ、3月24日の食イベント、

ハンバーガー店の開店が迫ってきました!✨

ちょっとこれ大丈夫かなぁ・・・

大丈夫ですよね。

 

樋口さんの案により、マクドナルドではなく

「マツドナルド」という店名に決まりました。

 

ちょっとだけです。

マックのロゴを参考にさせてもらいました。

 

施設長、いつも付き合ってくれてありがとうございます。

施設長のドナルド、外部の業者さんにも好評ですよ。

 

さぁどんなイベントになるのか✨

 

開催まであと一週間!!

皆様に喜んでいただけるよう頑張ります😊!!

 

 

 

2024年03月13日

看護師の山崎です。

 

 

今日のお仕事も無事終わりました。

 

 

仕事終わりの束の間でブログを書いてます♬

 

 

 

 

 

 

最近ニュースで

『はしか』の感染者のニュースがけっこう多く取り上げられてますね。

 

 

『はしか』がなぜニュースになっているかわかりますか?

 

 

はしかの感染症の分類は5類になります。

 

インフルエンザも5類なので一番低いレベルになります。

 

 

でも、けっこうニュースで取り上げられてますよね。

 

 

 

 

 

はしかの怖いところは

 

 

 

 

 

『感染力』です。

 

 

 

インフルエンザになった人が他に人にうつしてしまう人数は『1~2人』と言われております。

 

 

新型コロナウイルスの感染者の場合は

『5~6人』に感染させてしまいます。

 

 

 

 

 

 

では!

 

 

 

 

 

はしかは????

 

 

 

 

何人だと思いますか???

 

 

 

 

 

実は、

 

はしかは12人前後の人に感染させてしまうのです。

 

 

 

 

1人のはしか感染者が出た場合、そこから12人前後の人に感染させてしまう!と言われるくらい

感染力が強いのです。

 

 

 

 

 

もちろん

症状もそれ相応にありますが

はしかの

一番怖いところは『感染力』!!

 

 

 

 

これ以上、はしかの感染が拡大しないことを心から願っています。

 

 

 

インフルエンザも新型コロナもまだまだ終息せず

病院などではたくさんの感染者がおります。

 

 

これで、はしかの感染症も加わったら、、、、

 

 

考えるだけでゾッとしてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて、

 

 

はしかの話はさておき

 

 

 

 

 

最近、病状にちょっと変化があったT様。

 

 

 

T様はシーハーツ松戸に入居して10年以上が経過しております。

 

 

 

私がシーハーツ松戸に入職するずっとずっとずっと

ずーーーと前からシーハーツ松戸での生活をしてくれております。

 

 

 

 

今までみたいにこれからもずっと元気でいてください。

 

看護師としてT様にできる事って何があるのか!

 

すごく考えさせられます。

 

 

T様の病状を理解し施設で出来る看護・医療の引き出しを

多く持っておくことがT様の安全・安楽な生活につながると

思っております。

 

 

 

 

 

T様の性格を考慮しながら

T様らしいライフスタイルが送れるように

安全に苦痛のない生活ができるように。

 

 

 

 

 

 

 

この後ろ姿をこれからも見れますように。

 

 

 

やれることは精一杯、看護していきたいと思います。

 

 

 

シーハーツ松戸での生活!

目標20年!

 

 

頑張りましょう!T様♬

2024年03月11日

なぜ?この仕事をしているの???

看護師の山崎です。

 

お久しぶりです。

 

 

最近、話題になっているニュースは

 

『戦争』

『物価高』

『円安』

『政治と金』

 

悲しい話題やネガティブなニュースが多い世の中になっていますね。

 

 

車の運転をしていても、運転手の心の余裕がないのがわかるほどの荒い運転ばかり、

 

物価も上がるばかり、

 

給料はもちろん微塵も上がらず。。。

 

 

社会全体が余裕のない国になっておりますね。

 

 

 

 

 

でも!!

 

 

 

 

どうかひと時、

 

 

シーハーツ松戸のブログを通して

利用者様の元気な姿が

ご家族の心を少しでも潤いますように♬

 

 

 

そんな気持ちで今!

 

シーハーツ松戸のブログを書いております。

 

 

 

 

利用者様の素敵な笑顔を見てください!!

 

 

 

 

利用者様は利用者様で

一人一人が自分なりに

自分らしく生活が送れるように

自分と向き合ってシーハーツ松戸での生活を送ってくれております。

 

 

 

 

世の中の不景気や荒波に左右されることなく

シーハーツ松戸で生活をしてくれております。

 

 

余裕がある生活を送ってくれているのかな♪

満足のいく生活を送ってくれているのかな♪

楽しく充実した生活を送ってくれてるのかな♪

 

 

利用者様たちはどんな気持ちでシーハーツ松戸での余生を送ってくれているのかな♬

 

 

気になるところですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の私は

スタッフ一人一人の働き方や考え方に着目をするようになりました。

 

 

なんでこのスタッフは、この業界でこの仕事をしているんだろう!?

 

 

 

別にほかの仕事はいくらでもあるのに、、、

 

 

 

なんで???

 

 

 

どの業界も人手不足が深刻となり

どの産業も求人を募集しております。

 

 

その中でなぜ、この福祉業界を選択し仕事を続けているのか!

 

 

 

いくらでも転職ができる世の中です。

 

 

 

 

介護職員は年々増加傾向にあります。

厚生労働省でも統計を取っており、毎年介護をする人材が増えております。

 

 

しかし、

介護職員の増加よりも

高齢者の増加速度の方が早く、高齢者の圧倒的な増加数の為に

介護職の人手不足となってしまっております。

 

 

 

介護職の給料を上げても介護職の人手不足は改善しないほど

高齢者の増加が顕著となってしまっております。

 

 

 

看護師も同様です。

 

看護職の労働環境が悪く

看護師を目指す若者が激減し、看護学校が定員割れしてしまい廃校傾向になっております。

 

 

看護の資格を所持している全国の数は

 

『230万人』

 

そのうち

 

『150万人』しか看護の仕事をしておりません。

 

残りの70万人はまったく違う職種の仕事をしてしまっております。

 

 

70万人が看護の仕事に戻ってきてくれれば

この業界の人手不足はかなり解消されます。

 

 

ですが、看護職への復帰とはなりません。

 

 

 

 

今、この私のブログを見てくれている医療・福祉従事者のみなさん!!!

 

なぜ?この仕事をしてますか??

 

改めて思い返してみるのも良いと思いますよ♪

 

 

 

 

私自身も

なぜこの仕事をしているのか

どんな看護師を目指し

どんな看護をしたいのか

 

 

改めて自分を内省し、

自分自身の働き方を考えるようになりました。

 

 

 

 

施設長に

『なんで施設長をやっているの???』

『誰よりも大変なのになんで??』

 

 

って聞いてみようと思います。

 

 

 

 

なんて答えると思いますか???

 

 

 

施設長の答えは次回のブログで紹介しますね♪

 

 

 

楽しみに待っていてくださいね♬

 

 

 

スタッフがどんな気持ちで仕事をしているのか

ご家族の方や利用者様達は、とても気になるポイントだと思います。

 

 

 

施設長だけでなく

相談員の深田さん

ケアマネの樋口さん

看護師の熊谷さん

リハビリの妹尾さん

現場介護士さんたち

 

 

みんなにも聞いてみたいと思います。

 

 

 

次回まで楽しみに待っていてくださいね。

 

 

 

明るいニュースが少ない昨今

なるべくシーハーツ松戸のブログが

楽しく!面白く!興味が湧くブログになるように

心がけながら深田さんと協力をしております。

 

 

通常業務が忙しくて

なかなかイベントやブログ、飾りつけに時間をさけない状況ですが

自分らしい働き方でご家族や利用者様に満足してもらえるように

頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

ちょうど1年前の利用者様たちの写真をピックアップして

エレベーター前に飾りました。

 

 

時間がなく枚数が少ないですが、、、(泣)

 

 

 

 

 

 

面会に来た時に、お時間あればご覧になってください。

 

 

2024年03月09日

3月のイベント!

相談員の深田です。

 

3月24日は毎月恒例!

食のイベントでーす!!

 

 

今月は・・・・

 

ジャーーーン!

 

ハンバーガー!!🍔✨

 

入居者様は意外とジャンキーなものがお好きです。

皆さま、エレベーター内の装飾を見ては

「早く食べたい!」と今から楽しみにしてくれています😋

 

松戸一・・・いや

千葉で一番のハンバーガーを作ろうと思います!

 

 

ここで宣言しちゃったのでもう後戻りはできませんからね。

 

自分を追い込んで頑張りたいと思います!

 

 

ちなみに、事務所内のネットワークの不具合により

今月の請求書に「月間アクティビティ予定表」を

入れることができません。

代わりとして、上の用紙にお手紙を書かせていただきます。

ご迷惑をお掛けします。

 

 

 

さあ、24日まで時間がありません!

ハンバーガーの研究がんばります!!

近隣施設のご紹介

介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム